  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
| | 2018年4月  |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| | | | | |
|
最初の日記
全部で23日記 | |
昨日はいきなりサボってしまった(^o^; |  |
| | 実は家にPCはあるんやけどこの時世にインターネットにつなげていない(T_T)年賀状の時だけ大活躍。まるでワープロ?
日記は会社で時間を見つけて書いてます。やっと今日の仕事もメドが立ったんでPCに向かってる。
昨日は子どもたちとロクハ公園に行きカマキリを4匹ゲット!一昨日は同じ公園の小川でイシガメの子どもをゲット!なんか毎週この繰り返し。どっか行こ!って言われて何処が良い?って聞くと?山、川。虫が居る所。と答えが返ってくる。我が家は3人の息子がいて長男だけは虫嫌い。下の2人は虫、爬虫類etc・・なんでも動くものはOK。将来は虫博士?と近所では評判?でも大人でも知らない虫の名前が次々と出てくるのには、ちょっと期待?いやあの学習能力では博士はなぁ?せいぜい近所の虫好きなオッサンやろ?学校の先生は将来が楽しみですね?と無責任に褒め殺す。周りの大人たちは楽しそうに言うが自分の家に蛇や虫を連れて帰って来たら嫌やろぉ?先ほどのイシガメくんが我が家に初めて来たのではない。
既にこの夏4匹のイシガメを草津川の上流で捕獲、飼育しているのです。名前はスイカ、メロン、イチゴ、プチ(トマト)そして、クリ。なんとも可愛いです。イシガメは他のクサガメやミシシッピーアカミミガメと違って最近では危惧種に入るそうです。中々その辺ではお目にかかれない存在となりつつある
カメなのです。どや、結構書けたなぁ、今日はこのくらいにしといたろかぁ。 | 湖東/湖南エリアにて |
| 2008・11・4 Tue |
| つながってる???アイテム | | 不都合な真実 (書籍/雑誌) |
|
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
|